通訳技術について語られる際、よく比較の対象になるのが同時通訳と逐次通訳です。
スピーカーの発言を聞きながら同時進行で訳していく同時通訳には、通訳する言語に対する理解力のみならず、瞬発力や集中力も要求されます。
同時通訳の通訳技術を習得するためには、特殊な訓練が必要です。
一方、逐次通訳は、スピーカーが一定の発言をし終わった後で、まとめて通訳していく通訳技術です。
まとまった量の内容を通訳する必要があるため、メモ取りが必須です。
通訳技術としては同時通訳の方が難しいとされることも多いのですが、訳出に一層の正確さが求められる逐次通訳の方が難しいという通訳者もいます。 |