地域限定通訳案内士は、通訳案内士が観光庁が実施する通訳案内士試験に合格した全国規模のガイドであるのに対して、都道府県が実施する試験に合格し活動範囲が都道府県内に限定されている通訳案内士のことです。
筆記試験の外国語科目について共通の問題を使用するため、通訳案内士との併願も可能です。
しかし、常に47都道府県が地域限定通訳案内士を募集しているわけではありません。
「外国人観光旅客の旅行の容易化等の促進による国際観光の振興に関する法律」に定められた外国人来客促進事業に積極的に取り組んでいる都道府県が概要や指針などを決め、地域限定通訳案内士はそれらに従って通訳案内業務を行います。
地域限定通訳案内士は、その定められた都道府県外以外での通訳案内業務を禁じられています。
|